投稿日: 2020/07/21
丸重製紙企業組合〜機械抄き美濃和紙メーカー〜MarujyuPaperCompany
この度、丸重製紙が開発&製造した銅イオン担持ゼオライトを配合した抗菌美濃和紙を使用して、
株式会社コンサルジュが美容業界向けの、
ひもを使わない“貼るマスク”、
その名も
『マレマス。ク』
を商品化しました。
その記事が、2020年7月19日(日)の岐阜新聞(県内総合)に掲載されました。
【岐阜新聞web】https://www.gifu-np.co.jp/news/20200719/20200719-257652.html
2020年7月19日(日)岐阜新聞(県内総合)『ひも使わない新日常マスク』
さらに!
なんと、Yahoo!ニュースにも掲載いただきました!
【Yahoo!ニュース】https://news.yahoo.co.jp/articles/6c4cee7d75ddf1479867f3020a8d90fc0844d05a
この“ひもを使わない貼るマスク”は、丸重製紙の抗菌美濃和紙を折り紙のように立体的に折り、医療用テープで肌に装着して使用します。
ひもを使わず貼るタイプのマスク
美容室などで、「ヘアカットの時にマスクのひもが邪魔になる」との声を聞き、
ひものないマスクの商品化へ。
ひもの代わりに医療用の両面テープを採用。
テープはアレルギー反応にも配慮した肌に優しい素材で粘着力も高い。
さらに、ヘアカットの際に邪魔にならないだけでなく、
マスクの下からストローで飲み物を飲むことも可能。
さらに、美容室でのヘアカット時での利用だけでなく、
通常時でもインナーマスクとして使用する事で、
女性の化粧がマスクに付く事を防ぐ役目も果たします。
しかも、立体構造のマスクのため、呼吸がしやすい事も特徴。
そもそも素材が和紙であるため、
とても軽く、
ついつい付けている事を忘れてしまうほど。
ひもを使わない貼るタイプの『ハレマス。ク』は、
7月下旬から美容業界を中心に販売を開始。
『マレマス。ク』は1箱60枚入りで3,000円(税別)。
お問い合わせは、㈱コンサルジュ(0568-27-9225)まで。
抗菌美濃和紙のお問い合わせは、丸重製紙企業組合(0575-37-2329)まで。
「ハレマス。ク」を手にする㈱コンサルジュの猿渡和弘社長(左)と抗菌美濃和紙を手にする丸重製紙企業組合の常務理事辻将之
《美濃と和紙を元氣する「和紙の総合カンパニー」》
~機械抄き美濃和紙メーカ~ 丸丸重製紙企業組合(Marujyu Paper Mill Company)
3代目理事長 辻晃一(SDGs研修講師・懐紙作家)
※丸重製紙企業組合は和紙を通じてSDGs(持続可能な開発目標)の目標「11.住み続けられるまちづくりを」の達成に貢献します。
株式会社コンサルジュが美容業界向けの、
ひもを使わない“貼るマスク”、
その名も
『マレマス。ク』
を商品化しました。
その記事が、2020年7月19日(日)の岐阜新聞(県内総合)に掲載されました。
【岐阜新聞web】https://www.gifu-np.co.jp/news/20200719/20200719-257652.html
2020年7月19日(日)岐阜新聞(県内総合)『ひも使わない新日常マスク』
さらに!
なんと、Yahoo!ニュースにも掲載いただきました!
【Yahoo!ニュース】https://news.yahoo.co.jp/articles/6c4cee7d75ddf1479867f3020a8d90fc0844d05a
この“ひもを使わない貼るマスク”は、丸重製紙の抗菌美濃和紙を折り紙のように立体的に折り、医療用テープで肌に装着して使用します。
ひもを使わず貼るタイプのマスク
美容室などで、「ヘアカットの時にマスクのひもが邪魔になる」との声を聞き、
ひものないマスクの商品化へ。
ひもの代わりに医療用の両面テープを採用。
テープはアレルギー反応にも配慮した肌に優しい素材で粘着力も高い。
さらに、ヘアカットの際に邪魔にならないだけでなく、
マスクの下からストローで飲み物を飲むことも可能。
さらに、美容室でのヘアカット時での利用だけでなく、
通常時でもインナーマスクとして使用する事で、
女性の化粧がマスクに付く事を防ぐ役目も果たします。
しかも、立体構造のマスクのため、呼吸がしやすい事も特徴。
そもそも素材が和紙であるため、
とても軽く、
ついつい付けている事を忘れてしまうほど。
ひもを使わない貼るタイプの『ハレマス。ク』は、
7月下旬から美容業界を中心に販売を開始。
『マレマス。ク』は1箱60枚入りで3,000円(税別)。
お問い合わせは、㈱コンサルジュ(0568-27-9225)まで。
抗菌美濃和紙のお問い合わせは、丸重製紙企業組合(0575-37-2329)まで。
「ハレマス。ク」を手にする㈱コンサルジュの猿渡和弘社長(左)と抗菌美濃和紙を手にする丸重製紙企業組合の常務理事辻将之
《美濃と和紙を元氣する「和紙の総合カンパニー」》
~機械抄き美濃和紙メーカ~ 丸丸重製紙企業組合(Marujyu Paper Mill Company)
3代目理事長 辻晃一(SDGs研修講師・懐紙作家)
※丸重製紙企業組合は和紙を通じてSDGs(持続可能な開発目標)の目標「11.住み続けられるまちづくりを」の達成に貢献します。